Faq
よくあるご質問
選考について
-
Q
応募(エントリー)方法について教えてください。マイナビか当社WEBサイトのエントリーフォームから応募してください。
もしくはお電話などで採用担当者にご連絡ください。 -
Q
エントリーから内定までの選考フローを教えてください。エントリー→会社説明会(御都合に合わせて随時)→面接(簡単な試験あり)→内定になります。 -
Q
エントリーから内定までどれぐらいの期間がかかりますか。約1か月です。 -
Q
内定から入社日までどれぐらいの期間がかかりますか。選考フローに従って内定は随時出ますが、入社まで約1年から半年の時間があるかと思います。学習や社会に出るための準備、趣味や遊びなど有意義に過ごしてください。 -
Q
入社時期はいつですか。2025年4月1日入社です。 -
Q
会社説明会の受付はいつ行われますか。随時受付けます(マイナビをご覧ください)。 -
Q
会社説明会の参加方法を教えてください。マイナビか当社WEBサイトのエントリーフォームから応募してください。もしくはお電話などで採用担当者にご連絡ください。 -
Q
面接はどこで行われますか。本社で行います。最寄りは東山線上社駅です。 -
Q
OB・OG訪問をしたいのですが、紹介してもらえますか。随時紹介します。 -
Q
留学生の募集もしていますか。留学生に限定した募集は行なっていません。一般学生と同じ条件で募集、受験していただきます。 -
Q
国籍の制限がありますか。海外居住者の応募も可能ですか。国籍の制限はありませんが、当社の本社で常勤勤務できる方が対象です。 -
Q
学部・学科はどの程度重要視されますか。特に制限はありませんが、土木学科や建築学科といった理系の学部ですと、技術職採用の際は有利になる場合があります。 -
Q
語学力はどの程度必要となりますか。必要条件ではありません。 -
Q
文科系はどのようなセクションで活躍していますか。技術職、営業職として活躍しています。 -
Q
採用人数は何人ですか。年によってばらつきがありますが、毎年5名程度です。 -
Q
4年制大学卒と大学院卒では選考方法に違いがありますか。選考方法には違いはありません。 -
Q
社内見学はできますか。会社説明時に社内を案内します。 -
Q
複数職種への同時応募は可能ですか。技術職と営業職の区別があります。 -
Q
秋採用もあるのですか。今のところ予定はありません。 -
Q
再応募は可能ですか。今のところ予定はありません。
待遇について
-
Q
転勤はありますか。基本的にありません。本社の勤務となります。 -
Q
入社後に部門間の異動はありますか。ありますが頻繁ではありません。 -
Q
社宅や寮はありますか。ありません。 -
Q
住宅手当や家族手当はありますか。住宅手当はありません。配偶者と子供の人数に応じて家族手当が支給されます。 -
Q
入社後の評価制度について教えてください。年2回、7月と12月に人事評価を行い、成績を考慮、昇給に反映させています。 -
Q
育児や介護などをサポートする福利厚生にはどのようなものがありますか。産前産後休暇、育児休業、介護休業など育児・介護休業法で制定されている休暇が取得可能です。
制度の詳細はネット等で調べてみてください。 -
Q
女性社員は男性社員と同等の機会を与えられますか。同一職種内では男女の差はありません。 -
Q
結婚しても仕事を続けている女性は数多くいますか。おられます。 -
Q
女性の深夜勤務はありますか。技術職の女性では稀にあります。 -
Q
雇用形態は正社員のみでしょうか。この採用コンテンツは正社員ですが、バイト・アルバイトも随時募集しております。詳しくはお問い合わせください。 -
Q
車通勤は可能ですか。可能ですが、当社の駐車場の空き状況により制限がかかる場合があります。
社内について
-
Q
1日の勤務時間はどのようになっていますか。8:30〜17:30です。12:00〜13:00は昼休憩です。 -
Q
残業はどのくらいですか。部署によって変動がありますが、月平均10時間程度です。 -
Q
残業手当はありますか。時間に応じて全額を支給します。 -
Q
休日はどのようになっていますか。年間休日125日以上です。詳細は以下になります。
・完全週休2日制
・国民の祝日
・年末年始休暇(12月29日〜1月4日)
・会社創立記念日(4月20日)
・有給休暇
・リフレッシュ休暇(勤続10年以上)
・特別休暇(結婚・忌引・産休・配偶者分娩など) -
Q
社員の平均年齢と平均勤続年数を教えてください。平均年齢47歳、平均勤続年数16年です。 -
Q
社員の男女比を教えてください。8(男性):2(女性)の割合です。 -
Q
社内にクラブ活動はありますか。ありません。 -
Q
要普通免許とありますが、業務使用の車はどのような車ですか。基本的に乗用車です(AT限定免許可)。満載車ではハイエース(AT)の場合がありますが、業者指導します。 -
Q
移動は車が多いですか。車が多いです。公共交通機関の場合もあります。 -
Q
取引先はどのようなところですか。国土交通省、地方自治体、都市再生機構、NEXCO 中日本、水資源機構、中部電力などです。
福利厚生/CSRについて
-
Q
企業として社会的責任を果たすためにどのような取り組みを行っていますか。なごやSDGsグリーンパートナーズの認定エコ事業所として認定されています。
またSDGs宣言を行い持続可能な社会の実現に取り組んでいます。 -
Q
福利厚生について教えてください。社会保険完備、資格取得支援制度等があります。 -
Q
社内で実施している特別な制度はありますか。社員旅行、社内表彰制度(永年勤続表彰、優秀賞)等があります。